TOPページ > GPZ900R(A7〜) > ホイール単品キット |
ホイール単品キット for GPZ900R(A7〜) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
安心、安全なホイールを愛車へ! フロントのみ、リヤのみを個別販売
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
フロントホイール装着に必要な部品 | |
特に必要なものはありません | ¥0 |
※メーターギアをご確認ください |
リアホイール装着に必要な部品 | 品番 | 税別価格 | |
スプロケセット1 (530リヤスプロケット) |
![]() |
30066 | ¥9000 |
スプロケセット2 (530フロントオフセット スプロケット& リヤスプロケット) |
![]() ![]() |
30067 |
¥14500 |
チェーンスライダー キット |
![]() |
¥0 | |
リヤディスクに関して |
![]() 現在装着のディスクが使用可能 (ZRX1200ホイールキットのみ 専用サンスターディスクが標準付属) |
¥0 | |
ドライブチェーン (RKゴールド) |
17インチ用に長さをカットして用意しています![]() |
30070 | ¥20000 |
ホイール加工 オプション (キット価格にプラスされます) | ||
ホイールベアリング | ![]() |
¥0 |
ホイール修正に関して | ![]() 損傷等は全て修正し信頼性、耐久性を 確保すべくリビルト済 |
¥0 |
塗装をしたい方 | ![]() |
¥0 |
ハブをお持ちでない方 | ![]() |
¥0 |
ハブダンパーをお持ちでない方 | ![]() |
¥0 |
新品特価タイヤセット (120&180限定) |
![]() ![]() お得な前後タイヤを組み付け、バランス取してお届けします。 こちらの特価タイヤから選択可能です。 |
価格 (装着&バランス取込) |
ホイール交換工賃(参考価格) | 品番 | |
フロントホイール | ¥10000 | 30025 |
リヤホイール |
¥22000 |
30026 |
リヤ160タイヤ装着可能 ( リヤ4.50−18) スプロケットセット1、2共、不要です ※前後スプロケットは純正をご使用いただきます |
|
![]() ◆ZX-10 流用ホイールキット リヤ ¥62000(税別) |
|
フロント120 、リヤ150、160タイヤ装着可能 (フロント3.00−17 リヤ4.00−18) スプロケットセット1が必要です |
フロント120 、リヤ160タイヤ装着可能 (フロント3.50−17 リヤ4.50−17) スプロケットセット1が必要です |
![]() ◆ZRX400 流用ホイールキット リヤ ¥62000(税別) |
![]() ◆ZXR400 流用ホイールキット フロント ¥55000(税別) リヤ ¥77000 |
フロント120、リヤ170タイヤ装着可能 (リムはフロント3.50−17 リヤ5.00−17) スプロケットセット2必要です チェーンスライダー付属 |
|
◆GPZ1100 流用ホイールキット フロント ¥55000(税別) リヤ ¥77000(税別) ※リヤホイールはブレンボ2POTキャリパーと干渉するため ホイール側もしくはキャリパー側の加工が必要となります。 |
![]() ◆ZRX1100 流用ホイールキット フロント ¥55000(税別) リヤ ¥77000(税別) |
フロント120、リヤ180タイヤ装着可能 (リムはフロント3.50−17 リヤ5.50−17) スプロケットセット2必要です チェーンスライダー付属 |
|
![]() ◆ZZR1100D 流用ホイールキット フロント ¥55000(税別) リヤ ¥77000(税別) |
![]() ◆ZRX1200 流用ホイールキット フロント ¥55000(税別) リヤ ¥82000(税別) 専用Rディスク付き |
NEWオプションパーツ | |||||
ホイールとの同時交換お奨め!! | エアバルブ(ゴールド) |
サイドスタンドストッパー |
オプションパーツ 同時装着により更なるパフォーマンスアップ! | |||||
ホイールと同時 交換お奨め!! 必須アイテム たち |
![]() 特価タイヤ 前後セット (特価タイヤから選択可能) |
![]() タイヤ (選択自由) |
![]() RKゴールド チェーン 1000cc対応 ジョイント済み |
軽量ステンレス サイドスタンド ロングタイプ |
車検時には 必須アイテム アルミチェーン カバー |
同時装着で 機能アップ!! ブレーキ強化 部品 |
![]() ブレンボフロント キャリパーを ボルトオン!! |
![]() ブレンボリヤ ブレーキ基本 セット |
![]() トルクロッド マウントプレート |
||
ホイール交換の 効果を最大限に 引き出す アイテムたち |
![]() 前後大径 アクスルキット |
![]() ボルトオンで フレーム強化!! 車体剛性アップ |
![]() スタビ付き スイングアーム 安心セット |
![]() 快適性、安全性、 全てに優れた ショックユニット |
GPZ900R A7-用 流用ホイール 装着時 注意事項 ご依頼前に必ずご確認ください。 | ||||||||||||||||||||
スイングアーム | ○ | リヤ180サイズまで純正スイングアーム使用可能 170以上のタイヤをつけた場合チェーンケースステイとホイールが非常に隣接しますので チェーンケースステイをカットするしてください ※190/200サイズの場合、要変更 |
||||||||||||||||||
ブレーキディスク | ○ | 今装着されているノーマルディスクが装着可能です、別途ディスクをそろえる必要は有りません |
||||||||||||||||||
車高調整 フロント | ○ | ノーマルも17インチですのでタイヤの外径は変らない為、車高の補正は不要です。 フロントフェンダーとタイヤのクリアランスも変に大きくなり隙間が開くことはありません。 |
||||||||||||||||||
車高調整 リヤ 3点の方法があります |
※ | ●リヤは17インチ化する事により、タイヤの直径が18インチの670→17インチの630ミリへ 小さくなりまそのままでは車高が下がります
|
||||||||||||||||||
フロントスプロケット | △ | ●Fオフセットスプロケットが必要になります リヤタイヤのワイド化に伴い、チェーンをタイヤからよけるために、オフセットスプロケットが必要になります、 オフセット量が分からない場合でも弊社で最適なスプロケットをご用意いたします |
||||||||||||||||||
リヤスプロケット | △ | ●リヤスプロケットが必要になります 一部ホイールキットではノーマルスプロケットが使用可能ですがノーマルの丁数ですと ローギア化して、最高速がおち、高速道路をクルージング中に回転が高くなり、ノーマルに 比べて騒々しく、燃費が悪くなってしまう恐れがあります 当社が推奨する丁数にしていただければ限りなくノーマルに近いギヤ比になります |
||||||||||||||||||
チェーンカバー | △ | ●チェーンカバーキットの装着をおすすめします 170以上のタイヤをつけた場合チェーンケースとタイヤが接触しますので交換が必要です |
||||||||||||||||||
ホイール交換って どうやればいいの? |
ホイール交換の簡単な手順です、ご参考にしてください | |||||||||||||||||||
注文からどのくらいで 届くの? |
標準でおよそ7日〜14日の納期を頂いております (欠品や注文が重なった場合、この限りではありません) |